越谷フットボールクラブとは– What is –

クラブの創設

「越谷フットボールクラブ(越谷FC)」は、1979年10月に越谷市サッカー連盟が呼びかけ、連盟選手の有志によって設立されたサッカーのクラブチームで、幼稚園児から大人(ジュニア~トップ)までの年代別チームを持つクラブ組織です。

 

クラブの長期目標(2025改訂)

越谷フットボールクラブは、将来世界で活躍できる自立した人材育成と、楽しいサッカーの普及を目指し、ジュニアからジュニアユース(15歳)までの一貫指導体制を確立します。

今年度より、今まで指導の根幹としてきた基礎技術の部分をブラッシュアップして、改めて「個人戦術」をキーワードに掲げ、ジュニア・ジュニアユース選手の指導育成にグループ全体で取り組んでおります。

そのために、「指導者の資質向上」を必須条件と考え、基礎技術にフォーカスした核となる40年以上のメソッドとともに、各年代別指導概要をより詳細に具体的に落とし込み、選手への指導育成を行います。

越谷フットボールクラブは「越谷フットボールクラブらしい選手」の育成に主眼を置き、サッカー文化の発展に貢献するとともに、越谷発で日本、そして世界で活躍する人材・選手の育成に情熱を持って取り組みます。

 

育成方針(2025改訂)

  • U-12に上がった時点で個人戦術をチーム戦術に落とせることを目標に、ジュニア全体で一貫性のあるチーム創りを目指しています。
  • 選手の成長を第一に考え中期・長期的視点に立ち選手育成を目指しています。
  • 選手自身が「考える」習慣を身につける事により「自身の力」で問題解決出来る様に育成します。
  • スポーツマンシップを尊び周りの人々に愛される選手育成に努めます。
  • 常に100パーセントの集中力で練習・試合に取り組む姿勢を身につけ、「挑戦する事の大切さ」、「学ぶ姿勢」を指導する。
  • 最後まで決して「諦めない」心の強い選手を育成する。